悩んで躊躇してしまっているのはもったいない!初期投資1万円で初められる読書ライフ。おすすめです!
Blogをもう一度始めようかなぁ。と思ったキッカケの一つにKindle購入があります。過去に読書にハマったんだけれども最近めっきりなのよねぇ。。。とお嘆きの貴方!新しい読書ライフが目の前に待っています。自分が購入して以降変化したいくつかの事を書いていきましょう。
読書する時間が増えた
当たり前に思うかもしれませんが読書する時間が増えます。なんだかんだで【読書をする行為に対しての初期投資が一万円】というのがネックになって購入を躊躇してしまう方。きっといますよね。自分もその一人でしたが買ってみてその躊躇が意味のないものだとすぐに確信出来ました。
気持ちの中に投資したんだし元をとらなくちゃ!とちょっと読書したい欲求とは別のものが生まれている気もしますがそれって逆なんですよね。過去に読書にはまっていて今となってはめっきり読まなくなった。ような人にとってキッカケはとても重要です。最初の助走さえしっかり出来てしまえばあとは難なく生活に組み込めます。
そんでもって純粋に喜ばしいのは布団に潜りながら読める。暗い場所でもお構いなしで読める。付箋なんか必要ない。何冊でも持ち歩ける。などなど一度手にしてしまえば有り余るメリットに興奮すること請け合い。ドンドンと読みたい欲求にかられて読書ライフを満喫できます。いつでもどこでも読めて楽しくなるんですから、自然と読書時間が増えるのもおかしなことじゃありません。
安い!新作でも安くなる可能性がある!
本って基本的に定価ですよね。新作で中古ってのも探しにくいですし結局定価でで買うこととなります。
でも、Kindleは違うんですよ。新作でも安い!そうじゃなくても安い!セールだととっても安い!安いからたくさん読めるたくさん買えちゃう!買いだめしておいていつでも読める!昨年12月頭に購入してすでに何十冊と読んでいますがまだまだ増えています。安いんだもん。いつも読まない新しいジャンルに挑戦してみるのもおもしろいですよ。
なんだかんだで読書習慣継続中!