今年は人生初めてのロックフェスを体験してまだまだ挑戦できることがあるんだなぁと再確認した一年。行く前は人混みだしトイレが混みそうだったりと積極的ではなかったのですがプラスの面をたくさん味わえたことを今でも感謝しています。来年も必ず行こう!と心に決めて少しずつ対フェスに向けて装備を整えているところ。
今年購入したお世辞にも安いとはいえないヘリノックスチェアもまたフェスに向けたアイテムの一つだったりします。
そんなわけでセールなどでお得なバッグがあれば多少高くても購入に踏み切ろうと考えていましたら…
amazonでみつけたんです。
![[ボレアス] boreas Lagunitas 01-0071A-ORG5M ORG (オレンジ) [ボレアス] boreas Lagunitas 01-0071A-ORG5M ORG (オレンジ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41UbPhKjCgL._SL160_.jpg)
[ボレアス] boreas Lagunitas 01-0071A-ORG5M ORG (オレンジ)
- 出版社/メーカー: boreas(ボレアス)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
定価2万弱のバッグパックが57%ほどオフで6,950円といった価格で売られていました。
うーむ。悩む。だって、割り引かれたとはいえ約7,000円。
どうしたものかと、悩みに悩んだ結果…購入してしまいました。
特にこのバッグのギミックが気に入った。上を見ればキリがないのかもしれませんがおしゃれギミックがたくさんついて7,000円弱。ダメ元で買ってみてもし自分に似合わないとなれば譲るなり売るなりしたらいいかなぁ。と思って。
さすがamazonってことで購入からすぐに手元に届きました。
実際に手にとって背負って… 最高にいいものを手に入れたんだと思いました。
購入して良かった点をいくつか。
とびきり驚いた背中のギミックに一目惚れ!
購入前に検索をかけたがお!と思う動画が!?
boreas スーパートランプサスペンションシステム - YouTube
なんなんだこれは?
背中が蒸れない?
一体全体どうなっているんだ?
実際に手にとってみて実際にやってみて驚いた!
(正直力加減とかが難しくて、そして壊れたらどうしようかと悩んでいたりしましたが)実際にやってみると楽しい!ぐにゅん。と曲がってしっかりと空間ができた。背負ってみると独特な背負った感じがスッと。この価格帯のバッグは機能性が良すぎてすごいな!
伸縮自在な構造。特殊な加工の表面に驚く
なんか表現が驚くばかりなのだが事実だから仕方がない。
バッグ全体がナイロン素材とストレッチ素材の組合せでつくられているらしく伸び縮みします。少し大きめな荷物をちょこちょこっといれてみましたが、確かに伸縮する。背負ってみてもちょうどいいホールド感。いやー。すごいのなんのって。
街での使用も山での使用もいけそうなバッグパックですな
どうにもこういったバッグの印象が頑丈でずっしりと重い感じでハードなバッグだと思っていましたが、カジュアル目なシチュエーションでもまったく問題がないなーと。自転車に軽く物を詰め込んでちょっとながめのサイクリングなんかも出来そうです。
来年のフェスにむけてヘリノックスチェアなんかもばんばん詰め込んでテストしてみようと思います。