ながい付き合いになってきた電動ハブラシ。
おおよそ1年半の使用経過となります。
現在のスタイルはメイン電動ハブラシ&不定期的に手磨きとハイブリットスタイルで歯磨きをしております。
電動ハブラシといえども動かしているのは自分自身。慢心はいけません。
やはり電動ハブラシはピカピカツルツルになります
スッキリ気持ち良い!
歯の裏を舌でスルスルとなぞるとき、電動ハブラシのありがたさを実感します。この感動はいつになっても忘れることはなさそうですね。しっかりと磨いた感覚はディモールトベネ!なおかつ虫歯も発生してなさそう。軽度のステインもぶっ飛ばしてくれるのでコーヒー好きな私は助かっています。

パナソニック 音波振動ハブラシ ドルツ シルバー調 EW-DE42-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
旅行先でも持ち運びケースが付属されているため共に行くことも可能。
あっという間に電源がなくなるなんて心配は無用。1年半使ってきた本体ですが、2~3泊の旅行でも問題ありませんでした。
初めて使ったあの日から今も元気に働いてくれる電動ハブラシ。現状では不具合もなくこれからも動いてくれそうで安心。
そんな私ですが最近では毎日の使用ではなく、週に1~2回程度は手磨きもしております。
万能であればすべてを電動ハブラシにしても良いのでは?と思うでしょうが、私なりの理由があります。
電動による安心感が落とし穴に?
歯ブラシの基本的な使い方は歯医者さんでも教わりますよね。
歯医者さんでは手とり足とりで実際に歯ブラシを手にしながらレクチャーを受けますが、日々のブラッシングがだんだんと慣れてきて雑になりがち。すごく大事なことなのに、毎日のことだからないがしろにしてしまう。
そんなある日、電動ハブラシでツルツルを体感していたそのあとに歯間ブラシをしたところ…
「うん!?なにやら血が…」
歯の表面がピカピカで気持ちよかった中の出血で余計に驚きました。
歯医者さんから指導を受けている時に「この歯と歯の間の出血は磨きが甘かったと思ってくださいね。歯と歯茎の間をマッサージする感覚で。そうそう。数日したら、改善されますからブラッシングをしっかりとやっていきましょう!」という言葉を思い出しました。
どうやら電動ハブラシですべてをやっていた気になって雑なブラッシングを繰り返していた事実が発覚しました。
せっかく良いアイテムを揃えてもこれじゃあ意味が無い。表面だけピッカピカでも間の汚れが取れていなかったり、電動にあぐらをかいてしまって、磨いているが実はブラッシングすらしていない箇所があった状態が続いていたんだと思います。
自分の歯だからこそ直接対話する事も必要
そういった反省から、基本は電動ハブラシを使いつつ直接の対話やメンテナンスの意味を込めて通常のハブラシを併用中。
歯間ブラシやデンタルフロスも使ってキメの細かい磨きを実現!…できるように努力しております。
鏡と向かい合って歯の奥までしっかりとみる習慣も忘れちゃあいけないですね。せっかくの文明の利器だっておごってあぐらをかいて使っちゃあいけないってわけです。
デンタルフロスは
このタイプのアイテムを使っています。価格が気になる人は100均でも販売しているのでオススメ。
歯間ブラシは

GUM(ガム)アドバンスケア 歯間ブラシL字型 10P サイズ2 (SS)
- 出版社/メーカー: サンスター
- 発売日: 2002/07/09
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 11人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ガムのが使いやすかったりしますが、歯並びは100人いれば100人違うものですからいろいろ試して自分の歯にあったのを使い続けると良いと思います。価格も安いですから。
重症化したら大変なことになりますし、替えがききません。
一生付き合っていく相棒を大事にしていきましょう!
初心にたちかえりキメの細かいケアを忘れない
購入してよかったか?と言われたらもちろん良かった。と言いたい。
磨いたあとのツルツル感は手磨きではほぼ体感できないから。
とはいえ、表面だけ磨いたら良いってわけでもない。電動だからこそ、すべてやってくれていると思わずに細かいケアを忘れないこと。これが重要であると再確認いたしました。

パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー調 EW-DE43-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
他の電動ハブラシを試したことがないので比較こそできませんが、ドルツはいまだに愛用している、私にとっては大事なアイテムです。興味のある方は一度試してみては?
ではまたー。