夢みる電脳メガネ

日常が楽になるオススメアイテムを紹介するブログ

定額であって定額にあらず!スマホのデータ量を超えてしまわないように工夫する生活を

ASUS タブレット ZenPad 8 Z380KL ホワイト ( Android 5.0.2 / 8inch / Qualcomm Snapdragon 410 / RAM 2GB / eMCP 16GB / LTE対応 ) Z380KL-WH16

今月はまだ4日ほどありますが、私のスマホの利用制限数7ギガを越えてしまい低速状態ですごしております。
つらい!つらすぎる!!!
原因は新しく購入したタブレットのテストストリーミング方式になってしまったTBSラジオ
今まではおっくうで設定も面倒であったが仕方がなく、公衆無線を利用するスマホ生活を余儀なくされるのであった。。。

 あなたのスマホは大丈夫?超える前に考えておきたい通信回線節約法

 今日も仕事中に相談された悩みの一つに「使用ギガ数が2Gなんだけれども通信回線を節約してやり切る方法ってないかなぁ」という話題。最近話題のスマホゲームポケモンGOによる回線圧迫も気になるってはなしで、ともすれば利用者全員が気になる話題でもあります。

 

ポケモンGOに関しては電池は食うが、通信料は気にする必要はないですよー。って話しておきましたが、気にすればするほど悩みはつきません。

 

次回会った時にお客さんに相談される事は間違いないので、私自身再勉強のつもりで調べました。

allabout.co.jp

androidlover.net

基本的な部分のおさらいのような感じでもありますがキャリアの店員さんは青天井になる自動データチャージを押してくるあたり、基本的な知識をあまり教える気はないでしょう。キャリア側も儲かりたいわけですしね。 

 

最低限押さえておく知識としては

 

  • アプリの更新は無制限に使える家や公衆無線を利用しよう
  • バックグラウンド更新もオフにしたら良いね
  • ウェブブラウザも節約設定を使おう
  • 音楽や動画はオフライン再生でね
  • クラウドもコソコソ動くのには遠慮してもらおう
  • 複数スマホやタブレットを持ち歩いている場合はサブ機を機内モードで運用していこう

 

でしょうかね。

 

ここからは初めて7G制限を超えてしまった私の反省も込めてのおはなしになります。

 

 

便利なクラウドも通信圧迫の原因に

外出先でスマホや新しく購入したタブレットをいじり倒していたのですが、クラウドによるデータの共有もも地味に大きいダメージとなっていました。ちりも積もれば山となる。小さいデータのやりとりですが複数台を持ち歩くことにより結果としてデータ量が増えて一日あたりの使用料が多くなっていました。

 


またTBSラジオクラウドも悩みの種に。iTunesの時には考えられなかった誤算です。
ストリーミングのみになってしまったため外で聴けば聴くほど圧迫するはめに。

気軽に聞けた時代が早く戻ってきてほしい。

TBS側でも改善に向けて努力しているようですが、最近は朝流して聴く程度になってしまいました。外出時はやはりiTunes。うーむ。困ったものです。

 

便利な機能を使えば使うほど不便になる制約へと近づいていく。お金が無尽蔵に出てくるのであれば問題はないのかもしれませんが、そんな人はそんなに多くはないですよね?便利なアプリも賢く使ってストレスが無いスマホ環境を心がけたいものです。

 

 

できるならばアップデートなどのデータを多く使うものは家でおこなう

自動アップデートの項目にチェックは入っていませんか?
新機種を導入直後であれば基本的にチェックが入っているであろう自動アップデート。セキュリティー面ではアップデートにより強固なものになるのですが、データ圧迫という意味では敵でしかありません。また勝手にアップデートがかかったせいで最新バージョンでは不具合が発生してメーカー側が対策をたててくれるまで不便を被ることも。


そんなこんなで自動アップデートの項目をオフにしておくのが吉
加えてアップデートは自宅の固定回線などからおこなうとよいでしょう。制限はないので気兼ねなくアップデートできます。

 


外出時に映画や音楽を聴きたいときには自由にネット回線が使える場所でデータ保存しておいて使おう

最近はアマゾンプライム会員を利用して、スマホに音楽や映画をダウンロードして外で利用する事が増えました。スマホ本体の容量だけでなくSDカードへもデータを入れることが可能ですから、実質無限大にデータを持ち歩くことが可能です。

アマゾンミュージックもタイトルこそ少ないもののちょいちょい増えてきていますから今後に期待。個人的にはYMOがラインナップに入ったのが嬉しい!世代からははずれている私ですが年上の先輩に影響を受けて10代後半によく聴いていました。やはり良い!

 

ダウンロード型のアプリを利用して、外でむやみにデータを消費して使用料がはみでるなんてことがないようにしていきましょう!

 

 


使えるものは何でも使え!キャリアだからこその戦い方がそこにはある

地方では公衆無線の範囲も狭く使いにくい印象があって、積極利用は控えていました。が、背に腹はかえられずに積極的な利用をこころみてみました。

また、auやdocomoなどのキャリアの場合には専用の公衆無線も用意されていて、使える環境ではどんどん使ってみるのも良いですね。

www.nttdocomo.co.jp

 

www.au.kddi.com

 

私はauですから↑コチラ↑のサービスを利用しています。

 

au専用のアプリに関してはぶちぶちと切れてしまって使いにくくストレスがたまる場面が多いのですが

ご利用条件|公衆無線LANサービスWi2 300

こちらの回線であれば繋ぎも安定していて良いですね。範囲がちょいと狭めなのが玉にきずですが、利用範囲内であれば車内でも使えるためかなり快適ですよ。

 


しかしながら各社使い方には癖があって、初心者が簡単に使えるの?って疑問も。しかも大々的に宣伝していない気もしていて使ってほしいのか使ってほしくないのか。。。しかし使えるものはなんでも使いましょう!わからない人はわからないままにせずに、知人友人に相談や、キャリアの相談員に話を聞いてもらいましょう。

 

 

 

8月まであと数日。特に週末はしんどさが倍増しそうですが、工夫に工夫を重ねて来月までがんばるつもりです!ではまたー。