夢みる電脳メガネ

日常が楽になるオススメアイテムを紹介するブログ

楽しいことだけじゃあ生きていけないって言いますけれども楽しいってことで一生懸命突っ走っていけばどこかにたどり着けると思うんですよ

5月に勤め先が消滅して趣味やボランティア活動に力を入れる毎日。一軒家を借りて活動拠点として利用中。名を【拠点】として友人知人に概要を説明して回る日々。

【拠点】ではカフェっぽい空間でくつろいでもらって来客者同士の親睦を深めてもらえるような世界観をつくっています。

そのほか。ルンバなどのスマート家電の紹介や、アウトドアアイテムの紹介が出来るような部屋もあったりします。

 

インテリアデザインの重要性

他者に見せることをコンセプトに部屋をレイアウトをする体験は初でした。インテリア関連の本を何十冊も読み、情報を得て拠点のデザインに反映させていきました。わからないことだらけで友人の手も借りて試行錯誤を繰り返す。そんな中で常にインテリアデザインについて考えている自分自身に気が付きました。恋かもしれません。

  • どうしたらより良く気持ち良く空間をしてもらえるか?
  • 興味を持続させる空間創りとは?
  • より美味しいコーヒーはどうやったらつくれる?

今までは完全に流していたであろう生活のワンシーンも興味深くながめたり、間接照明について学んだり、空間をより魅力に魅せるアイキャッチなど、学べば学ぶほど充実感を得ています。

ロジックの重要性。インテリアが人に与える影響。心地よい空間。

勤め先での行動が完全に惰性になりぼんやりと漂っていた私の生活に潤いが生まれていました。

自分も幸せ、提供できる幸せ、受け取る側にも幸せを提供できないかと。ひらめきの連続性は新しい挑戦へのきっかけになっていきました。

 

他者の悩みを解決してwin-winになれないものだろうか?

友人が生活に困りはてて私のもとに訪れました。過去にお金のトラブルにみまわれた私は初めからお金などは貸す気はありませんでしたが、生活の改善や依存症をコントロールすることにより生活の悩みを軽減、改善して最終的には根治できないものかと言葉のやり取りが始まりました。

高校生の時にはカウンセラーになりたかった私。共感力が強すぎて他者の感情に引っ張られすぎるからとなりたかった私を否定した過去。個人で相談事を請負、結果うまく転ばないエピソードの数々。数をこなして見える世界はやはり人間。それでも人間。人が人として生きていき十人十色の生き方思想があって100%の答えなんかないってこと。それでも生きていかなくちゃあならないのだから、ならばせめて負担を少なくして一瞬でも笑顔が溢れるような生活にしたい。それを導くお手伝いができないかな?ってことでした。

 

インテリアコーディネーターやファイナンシャルプランナーの知識で他者と自己の両方を良い方向に導けないものだろうか

他者と会話することが自己を見つめ直すことにもなる

会話することそのものが好き

誰かの役に立ちたいという願望

全員が可能な限り幸せになってほしい

くさいかもしれませんが昔から思っていることです。現実厳しいのですが。

利他行動は一般的な人と比べても多くしているという自負もあり。嫌気をさして遠ざかろうと決意するも、だめなんですね。戻ってしまいます。

で、あるならば生き方の癖や脳の癖をプラスの方向に導き直して己の生き方を再調整できないものかなと。その一つの挑戦が他者にアドバイスをすることによって生計を立てている職業の資格習得です。

努力が100%むくわれるなんてないのだけれどもそれでもやらないよりはやって玉砕したほうが良い。資格は取れなくても知識は脳内に残りますから。これでまた誰かを少しでも助けられたら良いのですが。

 

アウトプットをより多めに

今月からもっと生活の部分もアウトプットしていけたらなと思っています。最近はリハビリもかねてラインのタイムライン上に投稿して文章を打ち込み続けています。何でしょうね。あちらのほうが楽なのは向こう側の顔がみえるからでしょうか。

その点において夢見る電脳メガネの向こう側の顔って笑顔なんでしょうか?悩んでいるのでしょうか?無表情なのでしょうか?

文体含めてしっくりくる状態に持っていくために、脳内から漏れ出してきた言葉をもっと素直にアップしていけたらなと思っています。

 

そんなこんなで明日届く予定の勉強道具はコチラ。

 

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 上巻 (徹底研究シリーズ)

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 上巻 (徹底研究シリーズ)

 

 

 

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 下巻 (徹底研究シリーズ)

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 下巻 (徹底研究シリーズ)

 

 

 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 まずは好奇心のおもむくままに勉強して知識を深めるつもりです。

インテリアコーディネーターの知識がより良い拠点活動になっていったら良いし、ファイナンシャルプランナーの知識によって身の回りの困った人の生活改善につながるアドバイスをあげられたら良いなぁ。とか想像が広がります。

 

他者のための自己でしか自分を評価できない自分もどうかと思いますが、生き方だなぁと。他者に迷惑をかけない生き方を継続しながらも、より寄り添えるための力を得るためにやっていこう!ではまた。