夢みる電脳メガネ

日常が楽になるオススメアイテムを紹介するブログ

折りたたみ式Bluetoothキーボードを購入!iPadとの連携力はいかほどに!?

【最新型】Omikamo キーボード bluetooth 折り畳み式 ワイヤレス JIS標準日本語配列 ipad キーボード スマホ マルチペアリング タッチパッド付き iOS/Windows/Android/Mac/Google対応 無線 コンパクト 軽量 薄型 ipad mini パンタグラフ 充電式 (黒)

最近、iPad Air 第3世代の調子が悪く、悩みに悩んで最新のiPad Airを購入しました。

あたりまえですがスペックアップしてさらに環境が整った感があります。

 

iPad Airをどう活用しているか?については別の投稿でおはなしするとして、今回は同時購入した【折りたためるキーボード】を紹介します!

 

モバイル環境でのキーボードは何を使っていますか?

  • iPadではキーボードを使いません
  • 純正品を使います

いろいろな考えの方がいると思います。

 

私は過去にお値段お高めなキーボードを購入して痛い目をあってから、ほどほどの価格で満足度の高いキーボードを選択することに決めています。

じゃあ、どの点を重視しているの?となりますが

キーボード配置が自分の好みである必要がある

  • Pの斜め右に【ー】があって欲しい
  • エンターキーは大きめがいい
  • 携帯性が高い(バッグに入れられる程度の大きさ)
  • 複数の機器に接続ができる
  • Bluetooth接続が良き

などですね。

個人的な超理想は【折りたためるMagic Keyboard】なのですが、ないものは仕方ないですけどね。

 

今回はiPad Airに合うキーボードということでAmazonで販売されているキーボードを吟味して、実際に使っている人の報告も見て、最終的に決めたのがコチラのキーボードになります!

 

 

主な使い方は

外で文章を書く

なので、打感がとっても大事。ただし打感はブログや動画じゃあわからないので最終的には自分の肌に合うか合わないかになっちゃいます。

結論としては【十分使える!】ですね。

ボタンが埋まったり、特定の箇所が押し難いなどもなく快適に使えています。

 

ちなみにタッチバッドもついていますが、ゴリゴリ使い倒すってよりも補助的に使うといった感じですね。というか、タッチパッドよりもiPadのモニターを直に触った方が良いよね?ってところに落ち着きます。まぁ、これは好みなのでしょうが。

 

価格も手頃で純正品にこだわりがない人には十分選択に入ってくるキーボードかと思います。

仮にiPadでの使用に飽きたとしてもマルチペアリングでWindowsや他のタブレットなどでも使えるのがありがたいところです。

 

iPad Air周りの環境は今回最新版を購入したことで強化中です。

まだまだ、推したいアイテムがあるので。どんどんキーボードを打ち込んでいきますよー。