夢みる電脳メガネ

生活が楽になるアイテム紹介

Adobe Creative Cloud コンプリート | 12か月版が安い!学べば学ぶほど理想の自分に近づける!?アドビCCでスキルアップしていこう。

アドビCCを使い始めて数年。 なんやかんやあって日々進化を続けるサブスクサービス。フォトショイラレプレミアプロなどなど【プロアマ問わず】使っているクリエイター御用達アプリケーション。 それを利用できる年パスが今回のセールで 35%オフでお買い得に…

アバターを体験したい人はまずは使ってみて欲しい!無料でここまでできるのか!?と大満足。無限の可能性にワクワクが止まらないです

アバターを使ってみたい!と思った時に何を使いますか? 私はAdobeCCを利用しているので全ての機能を使える利点を活かして www.adobe.com キャラクターアニメーターを利用しています。 自由にキャラクターを動かせるメリットが多分にあるものの、マシンスペ…

ステレオミニプラグが足りなくなっていたので追加購入。なんだかんだで有線は便利だし使いやすくて助かっています

大量に所持しているBluetoothスピーカー。 オーディオインターフェイスに使うケーブル。 気がつけば【ステレオミニプラグ】を使う機会がめっきり増えました。最初はずっと昔に購入した を使っていましたが、見た目がちょっともっさり感があるのと、自宅外出…

親指でマウスを動かすの楽だし簡単だし手首痛めないのでオススメです!

手首痛すぎ問題を解決するべくTwitterでやりとりしていたところ「エルゴノミクスデザインが良いそうです!」という有力情報を得たので早速検索をかけました。 加えて「トラックボールを使うとかなり手首の負担が減るよ」というアドバイスもいただきました。 …

iPadでイラストを描くのならばこれを使ってみてほしい!アングル調整可能かつ安定しているので繊細なペン使いも出来ます

ここんところiPadでfrescoやイラレ、フォトショを使う機会が増えてきて安定したスマホスタンドを探していました。 が、結局はいつも家で使っているタブレットスタンドを追加購入することに決めました。 こちらのタブレットスタンドの何が良いかって 寝かせる…

焚き火用に使うならばコレだ!みんな大好きユニフレームで秋の夜長にみんなで暖まろう

長い籠城戦を経て今年から下半期から積極的に動いています。会話の機会も少なくなっていたため社会と馴染めるか不安もありましたが、親しい仲間とは密に連絡を取り合っていたためかいい感じに社会と馴染めている感じがあります。 最近は駅周辺で秋田の人たち…

セール中で寝袋が安い!わたしは日常使いでも使っていますので性能は保証しますよ

先日のキャンプでも使用したお買い得寝袋がタイムセールとクーポンでお得に購入が可能になっています。 ガチ目の登山とかでは使えないのかもしれませんが、日常使いや普通のキャンプでならば全然使えます。わたしはリビングでの雑魚寝でも使っているくらいハ…

作業机が手狭に感じた時に検討して欲しいお勧めアイテム【強化ガラス モニター台】

iPadにiPhoneにオーディオインターフェイスにノートにMIDIキーボードにあれにこれにと作業机が手狭になってしまっていたので改善策を考えていました。 何気なく配信者さんの作業スペース紹介を見ていたら「モニター台が使える!」とのことで、これは私の作業…

100均のスマホスタンドは安いけど安定感に欠けるってのが現状の結論。年数で割れば100%元が取れると思うので頑丈なスマホスタンドを買いましょう。

↑Amazonで販売しているこちらのスマホスタンドがセリアのスマホスタンドとそっくり。セリアとは書いていないし・・・謎が深まる。 セリア店内を歩いているとスマホスタンドが100円で販売されているのを発見。 日常使いしているスマホスタンドと形状が似てい…

iPadやiPhoneでオーディオインターフェイスを使いたくてアダプタを購入しました

オーディオインターフェイスの使い方教えて欲しいとのことでパソコンでの使い方に加えてiPadやiPhoneでの使い方も教えた方がいいかな?と思ってライトニング用のUSBアダプタを購入。モバイル環境でオーディオインターフェイスを使うとは思っていなかったので…