もはや紹介しすぎて何度推したのか覚えてもいませんが人生が変わるレベルで感動しっぱなしでいまだに紹介したい気持ちが収まらないので今日も食洗機の紹介をします。 食器を洗い続ける事で奪われた時間を取り戻す 嘆き涙が出るほどにツラい手荒れから解放さ…
前回はGoProの紹介をしました。 2357111317.hateblo.jp 今回はアクションカムのサブ機として持ち歩いているosmo action(おずも あくしょん)について紹介していきます。ところでGoProやosmo actionってどう表現します?私はウェアラブルカメラって伝える機…
こどもの成長を撮りだめる。こどもにカメラを渡してこども目線で撮影する。取材先を動画で記録したい。旅行や日常の何気ないシーンを撮っておきたい。などなど、動画を撮っておきたい瞬間はたくさんあると思いますが、ウェアラブルカメラは超絶オススメです…
ターゲットは新人社員や一般社員向けですが本当に言葉が響くか?と思いながら読み切りました。項目ごとに切ってあるので読みやすくポイントを絞って気軽に読めるのもポイントかと思われます。冒頭から【得か損かで考えるべき】とズバッと言い切るあたり【最…
9月に入ってから本格的に食洗機を使い始めて可能性を模索する日々。 想定していたよりも稼働中の音が静かで就寝中でなくても使えることが判明。そうなると次に考えるのは【ストレスなく使えてコスパの良い運用が可能であるかどうか?】 現状で1番求めている…
今日もradikoを使ってラジオ視聴。 radiko.jp 備忘録として2020年9月1日にメモした気になったモノ。 アフター6ジャンクション|TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~から 九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響 作者:加藤 直樹 …
憧れの食洗機を購入して、今まで以上にテンションが上がっている私です。 先日初めて動かしてみまして。正直まだまだ使い慣れていないので何度か稼働をさせて自分の生活に合う食洗機ライフを手に入れるつもりです。 人生初の食洗機!うおー!!!楽しみでご…
ルンバを持っているのに使えない時ってありませんか? ルンバを使用する時は【ルンバを快適に使用するための環境】を整える必要があるので作業等で床が占有されている場合にルンバを使用することができません。 こどもの遊び道具が散乱している時も使えませ…
予約販売で購入した食洗機。買おうか買うまいか悩みに悩んだ数ヶ月。料理をする趣味がパワーアップすればするほど食器洗いの面倒くささも倍増して行ったので、愛読書である家電批評 2020年 9月号 [雑誌]に背中を押してもらって買ってしまった食洗機。 THANKO…
トイレ掃除はめんどうです。なんだけども放置すると余計に面倒だし、夏だと匂いが気になってくるし、清潔であることが最重要なのでこまめに掃除をするのが良いです。 気になる前につけおくと良い まず、これさえ買っておけば問題なしってのがコチラ 【Amazon…