料理
最近パスタを食べていなかったのですが、購入したバジルの枝を水に浸けて育てた結果いい感じにバジルの葉っぱが出てきたので バジルかわいい pic.twitter.com/56IFS9VE03— UME@拠点管理人 (@umeliquor) 2022年3月23日 パスタを食べることにしました。 トマト…
結論から言えば最高にあがるたこ焼きを作ることができました。 初iPhone12で写真たこ焼き美味しそう?SEがあまりにもひどすぎたのでスムーズに写真撮れただけで感動 pic.twitter.com/CjTKSTlS6V— UME@拠点管理人 (@umeliquor) 2022年3月19日 購入後シーズニ…
外食にはあまり行かなくなりました。いやほぼ行きません。 美味しい料理は調理家電で整えるのが私の現在のスタイルです。 先日、秋田駅周辺に行く予定があったため食材調達もかねて秋田市民市場に行きました。 www.akitashiminichiba.com 市場を歩いて思い出…
家で作業することが多いので(というか籠城中はほぼ家にいた)住処を今より良くするためにはどうしたら良いか?を常に考えて生活しています。 今回はキッチンの強化です。 ホットクック2.4L ホットクック1.6L ヘルシオオーブン リクック 食洗機 などの家電系…
キッチン周りも納得して使っていたのですが、最新バージョンに配置換えした所、納得できない点が出てきて悩んでいました。 元々家には無線LAN等を設置するために突っ張り棒を設置していたわけですが、キッチンにもそれを追加しようとポチりました。 上から …
前回の記事の続きです。 2357111317.hateblo.jp 打ち止めかな?と思っていたら「あっ!?買い忘れていた!」と思い出し購入。期間中に少しでもまとめて買ってお得を得ようという作戦です。 調理に使う蜂蜜をテストします 最近は蜂蜜の消費量が多いです。パン…
Amazonのポイントアップキャンペーン中は【人生で必ず購入するもの】をまとめて購入するチャンスタイムなので必ず1万円以上は購入します。だいたい1ヶ月に一度来るのでタイミングを合わせやすいのもポイント。 amzn.to 今回は13,000円くらいで終了かな? こ…
食洗機を購入してからすべての調理器具を食洗機対応にしておけばよかったと後悔している人はいませんか? はい私です。 購入するときの出費がかさむ 手洗い至上主義である 食器洗いごときに金をかけるなんてもったいなさすぎる と、どうしようもない意見を持…
料理を美味しく楽しく効率よく作れるようになって価値観が変わりました。料理に憧れを持っていた時期は何をどうしてどうやったら美味しく調理できるのかがサッパリわかりませんでしたが理解し始めると過去に聞いてきた料理にまつわる名言の数々が(料理経験…
わたしは餅が好きです。焼いた餅を何も付けずに食べるのが大好きです。 わたしにとっての餅は【冬に食べるご馳走】みたいな印象です。実家では年末年始になると餅を沢山作ります。そのお餅をお裾分けしていただいていました。 そういえばホームベーカリーを…
調理中の動きや美味しい料理を残しておきたくて体に直につけるアクセサリーを探していたのですが、現状屋外で使う予定がまったくなく【また倉庫に無駄なものが増える!】と言われちゃっているので定番の【あるものを再利用】してみようと倉庫部屋を漁る事に…
必要に応じてガジェット系アクセサリーを買い漁っていたワケですが、コロナ禍でアクセサリーを整理したりDIYを始めた結果、購入する前にまずは自作してみる。が思考の癖になってしまいました。 次回のアマゾンセール中にボディーにカメラをつけることができ…
当初は楽しいし美味しいしハマっちゃってダルゴナコーヒーやらカフェラテやらを作っていたのですが、毎度毎度作るのもめんどうだし常に牛乳のストックをしておくのもおっくうになり使わなくなっていたミルクフォーマー。 じゃあ今は使っていないの?って話に…
冬のトマトって甘味が少なくてちょっと使いにくいなぁ。と、母に話したところ「トマトを日光に当てておくと甘味が出てくるよ」と眼から鱗情報。 試してみたらば夏のトマトまでとは言わないまでも美味なトマトちゃんが出来上がりました。 ってなわけで今日は…
ホットクックを使いこなせないと悩んでいる人。ホットクックの使用頻度が極端に少ない人。ホットクックを購入したいけど投資分の回収ができなさそうと悩んでいる人。 ホットクックは本当に神家電なので料理のできるできないにかかわらずまずは使って欲しい!…
昨年末から自作アイスクリームもはじめてしまいました。ってか、ホームベーカリーを購入した時に一緒に買っておけばよかったかななんて後悔する程度にはめちゃくちゃ活躍中です。 本機を購入したら追加で買っておくのが クリーム 牛乳 卵 砂糖 バニラエッセ…
ガス調理を始めてから揚げ物もするようになりました。サラダ油を使っていた時期もあったのですが、お店の料理みたいにもっとカラッとさせたくて検索をかけたところ、米油が良いぞってことでAmazonで即ポチ!以来ずっと米油メインをメインで使用しています。 …
限定という言葉に弱かったりするわたし。加えてコスパが良すぎて不安になりそうな生貯蔵酒【すずしな】 日本酒らしからぬ飲みやすさでするするといけちゃう。ガチ勢からはつまらん!と一蹴されそうな感じもありますが、わたしは楽しく飲めればなんでもいいと…
キッチンで調理をしながらお酒を飲むのが好きです。 今回はめちゃくちゃコスパ良いウイスキーの紹介。7月のあたまに購入していまだに持っているので長持ちします。もっとも、私の場合は強いお酒をぐびぐび飲むのは嫌いで、薄いお酒をサラッと飲むのが大好き…
定期的にホームベーカリーを利用しておうちでパンを焼いています。 家で焼いて心から思うのはパンは美味しいということです。バターの量を調整したり砂糖や塩をちょっと増減させるだけで硬さや柔らかさが変わるのも面白くて良いです。 使っているホームベー…
諸事情でカレーが食べられないのでビーフシチューがトレンドな我が家。 最近めちゃくちゃハマっててリピート連発なので。加えてすげー簡単に出来上がるんで。ちょっとだけ紹介します。 牛肉 玉ねぎ ジャガイモ を買ってきてホットクックに食材をぶっ込みます…
とうもろこし食べてますか?嶽きみって食べたことありますか?私はとうもろこしに詳しくはないのですが、嶽きみなるものがめちゃくちゃおいしいって言うんで嶽きみと普通のとうもろこしを購入してきて比較してみました。 もちろん人間ですので先入観も込みで…
ラーメン屋さん以外では滅多にみないラーメン用の胡椒。どこかの直売所で発見してお試し購入したらめちゃくちゃ使えるってんで追加購入を考えていたのですが、どのスーパーに行っても販売していなくて半ば諦めかけていました。 困ったときのAmazonってなわけ…
ひさぶりに会った友人から「最近料理しているみたいだけど何処かに習いに行っているの?」と聞かれましたがどこにも習いに行ってません。知りたいことは本とネットで調べています。 料理はすべて手作業!機械では愛情は伝えられない!怠け者の家電だ! など…
昨日スーパーに買い物に行ったら1キロのもやしと遭遇。量がとても多くて消化できるか?と悩みましたが買っちゃいました。 保存法を知る前はもやしを使いきれず痛めてしまい捨てざるを得ない状況をつくってしまっていました。今にして思えば大変もったいない…
感染症が気になる。COVID19のリスクを少しでも下げたい。でも、外で食べるような山盛り食材でテンションをあげたい!そんな生活を送るためにお勧めなアイテムを紹介します。 今日も焼肉よー pic.twitter.com/TLq8LBjwBi— ume liquor@拠点管理人 (@umeliquor…
友人と話すと必ず話題に上がる食洗機。使っている人と使ったことがない人とでこれほど印象が変わる機械もないのではないでしょうか?コロナ禍以降、本格的に料理の練習を始めたため食器を洗う回数も増えました。手荒れに時間の消費、とにかく総合的な手間を…
もはや紹介しすぎて何度推したのか覚えてもいませんが人生が変わるレベルで感動しっぱなしでいまだに紹介したい気持ちが収まらないので今日も食洗機の紹介をします。 食器を洗い続ける事で奪われた時間を取り戻す 嘆き涙が出るほどにツラい手荒れから解放さ…
9月に入ってから本格的に食洗機を使い始めて可能性を模索する日々。 想定していたよりも稼働中の音が静かで就寝中でなくても使えることが判明。そうなると次に考えるのは【ストレスなく使えてコスパの良い運用が可能であるかどうか?】 現状で1番求めている…
憧れの食洗機を購入して、今まで以上にテンションが上がっている私です。 先日初めて動かしてみまして。正直まだまだ使い慣れていないので何度か稼働をさせて自分の生活に合う食洗機ライフを手に入れるつもりです。 人生初の食洗機!うおー!!!楽しみでご…