今年は例年よりはやく桜前線が進行中ですね。
秋田は千秋公園でも満開状態!お酒もすすむというものです。
太陽光も激しく刺さる中、眼が弱い私にとってサングラスは必要不可欠!
購入したサングラスをかけて、街を散策してみました。
これぞ高性能サングラス!?価格以上の満足に私は大満足です
さすがamazon!あっという間にアイテムが届きました。
ピンからキリまである価格帯のサングラス。できるのならば手軽に届く金額で、かつ性能の良いアイテムに出会いたいもの。
結論から言えば望んでいたモノが手に入ってとっても大満足なのです。
- 軽い!
- かけやすい!!
- 視界が良し!!!
- そしてフィット感がスポーツにあうはずだ!
一日いっぱい使い続けた私の感想です。
まずは軽いに対する比較対象
現在平行してつかっているサングラスは

Coleman(コールマン) メガネの上から掛けられるオーバーサングラス 偏光レンズ ブラックマット CO3012-2
- 出版社/メーカー: Coleman(コールマン)
- 発売日: 2014/07/08
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
釣りを中心として運転のときにも使用しているコチラ。
用途がちがうので簡単な比較とはいきませんが、単純な軽さで行けば雲泥の差。
長時間かけているときの不快感がまるで違います。
重さがあるとどうしてもかけている事自体に意識がいってしまいがち。
加えて痛くなったりもしますね。
そういった不快感がとにかく感じにくかったのが好印象!
オシャレなフォルムに日本人の顔にあわせてつくられた形状がかけやすさを演出
日本人向けにつくられた形状というわけで当然かけやすい!
過去のサングラスをイメージしてもここまで良かったのはなかったと思います。
何百種類もかけているわけではないですが、7,000円程度の価格帯でここまでいけるのか?と思ってしまいますね。元の価格が10,000円超えなので元のポテンシャルの良さは保証できます。
そして視界も良好!
なんといってもこれが良い感じ。
クリアに感じるし、歪んでみえる心配もなし。それだから当然・・・
スポーツなどでも安心して装着できそうなわけですね。
鼻の部分や耳の部分。顔と接触する部分はすべり止めのになっているのでランニングの時にずれ落ちたりすることもないでしょう。こちらはフェスが終わってからのランニング強化計画時に感想を書くことにします。
もちろん肝心のフェスにも持って行こうかと思っております。
専用ケースも付属しているので本体をしっかり守ってくるれるし、道具にまぎれて故障してしまう心配もなし!
これからどんどんくるイベントを楽しみきろうぜ!
冬から季節は春になり、まずはお花見に春のイベントがたくさん始まります。
つきまとうのは太陽からのプレッシャー。
太陽と正しく付き合って楽しいアウトドアに心がけましょう!!!
フェスやイベントでのガジェット使用感想なども今後ドンドン更新予定です!これからもよろしくお願いします。