BluetoothスピーカーならばBluetoothに特化させて使っていればそれでいい・・・
そう思っていた時期が私にもありました。
そして有線の良さに気がついてどちらの良さもあるのだなぁ。としみじみ感じる私のブログはコチラです。
なにげに汎用性がある!?ステレオミニプラグケーブルを使って生活のちょっとした変化について
手持ちのBluetoothスピーカー

【国内正規品】JBL ワイヤレスポータブルスピーカー Bluetooth対応 シャドウブラック CHARGESHADOWJN
- 出版社/メーカー: JBL
- 発売日: 2013/11/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
おなじみJBLのCHARGEくん。
バーベキューで音楽を聴く時に使用するのはもちろんのこと、音が良いため自宅で聴いたり車に持って行ったりして使用しております。
正直なところスマホへの充電機能はつかっておりませんが非常時の安心だと思えば付加価値としては悪くないのかなぁと。いつか来るであろう有事のために充電マックスは気をつけておきたいですね。
そんなJBLCHARGEには有線を差し込んで使うことの出来る機能もついております。が、一度も使うことなく一年がたとうとしているところでありました。
車載オーディオにも有線ケーブルを使って音楽を流すことが出来る機能がついていて、どうせならば両方の本体の機能を今まで以上に発揮してあげたい!という願望のもとステレオミニプラグケーブルを探しておりました。
amazonのCHARGEのページにて同時購入されているケーブルを発見
![ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BaqB%2BSKML._SL160_.jpg)
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2013/02/07
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
それがこちらの商品でした。
レビューを見てみると軒並み高評価!
価格も355円という安心価格。
瞬間的に購入を決定して翌日には手元に届いておりました。
そして使ってみてわかる有線ゆえのメリット。使い分けることによってかなり快適になりましたよ。
無線だからこそのメリットと有線だからこそのメリット
結果として買ってよかったステレオミニプラグケーブル。簡単にメリット・デメリットまとめます。
無線・Bluetooth使用時のメリット
配線の煩わしさがない。室内ではコンパクトにして置けるし、インテリアの邪魔になりにくい。なにげに掃除なども楽です。
野外では音源を好きな場所における。手元でスマホをいじりながら音楽セレクトもできるため自由。
少なくともJBLのスピーカーを使っていて音楽の劣化は感じられない。音楽好きな人から言わせてもらえばこんな小さなスピーカーでも十分聴ける音になっているとのこと。いろんな人に進めてきたので言われて嬉しかったですね。
無線・Bluetooth使用時のデメリット
電池持ちが気になる。体感としてはそこまでではないものの、やはり有線と比べるとBluetooth使用時はちょっとだけ持ちが悪くなりますね。とはいえ有線と比べると。です。JBLを使っていてあっという間に電池がなくなったとかはないのでご安心を。
Bluetoothの紐付けが機種によっては時間がかかったり煩わしかったりする。
こちらも機種によっては遅延気味となる。ちなみにJBLのスピーカーですが遅延はほぼないといっても差し支えないですね。
有線使用時のメリット
電池持ちが良い。単純ですが余計な電気を使わないわけですから。
次にセッティングが線をつなぐだけなので難しいことが苦手な人にとっては楽。
私の場合は車でスマホ内の音楽を聴くときは有線使用が楽でいいです。Bluetooth使用時は遅延が発生してしまうし、つなぎがあまり良くないのでケーブルを買って良かった一番の理由です。
有線使用時のデメリット
線が増える。見た目が良くない。
スピーカーと本体が近くにないといけないので置ける場所が限定される。アウトドア時には特に面倒に感じますね。
とまぁこんな感じで一長一短な特徴を使い分けて楽しむのが一番ですね。
私の使い分けは
家、アウトドアではBluetooth
車載オーディオでは有線ケーブル
と使い分けをしております。
最近はガジェット、アイテムをたくさん購入してはいるのですが仕事やプライベート、介護に忙しくなかなか更新出来ておりません。紹介したいものがたくさんあるため記事を暇がある時にためて更新を続けたいと思います。今回もありがとうございました。