夢みる電脳メガネ

日常が楽になるオススメアイテムを紹介するブログ

読書は読むだけじゃあなくて聴く時代へ。賢いスピーカーやiPhone読み上げも全部利用してスキのない読書ライフをしゃぶりつくそう!

新しい生活も安定してきて

  • 中長期的に学びたい、覚えたいスキル
  • 社会に貢献できるボランティア要素
  • 生活をするために必要な行動
  • 健康を意識した運動
  • 仲間や先輩との会食

など、今までやることができなかった要素を少しずつ復帰させて毎日を笑顔で乗り越えています。

 

今から10年も若かった頃、私には妙なコンプレックスなどもあって私自身をうまく表現することができませんでした。程よくオブラートに包みながらそれとなくうまく生きていく。今となってはなんであんな生き方を進んで選んでいたんだろうな?って思ったりもするのですが、あの日々があったから今があるわけで感謝もしています。

 

今はどうかといえば背負うものが少ないのが影響しているのか、本当に自由に生活をさせてもらっています。

  • まずは人に迷惑をかけない
  • おこがましいかもしれませんが他者の役に立てる行動
  • 未来の自分自身への投資としての勉強

止まっていた時が動き出すように一生懸命頑張っているのは気持ちが良いものです。頑張るって、頑張るそれ自体も楽しいって思えるんだなって、30代になった今になって心から思える私は幸せなんだと思います。

 

今日も継続はで、歩みは遅くとも勉強です。

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 上巻 (徹底研究シリーズ)

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2018 下巻 (徹底研究シリーズ)

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

今回は電子書籍ではなくて紙で購入したのですが、これは過去のイメージから紙を選択しました。

 

体に馴染んている学ぶという行動は、紙に向き合ってページを捲りながらノートに書き込んで脳に刷り込んでいく。こんなイメージなのですが、今の私には不向きなんじゃないか?と思っています。

なぜかといえば、Kindleを利用して読書や勉強をしていたので試験対策に関してもKindleを利用したほうが効率が良い。と感じているからです。

 

今年もすでに数十冊は読んていますが、より脳に知識を、必要な文字を刻み込みたい場合は

  • 普通にKindleを使っての読書
  • iPhoneの読み上げ機能を利用して音と画面の両方で読書
  • Amazon Echoを利用して読み上げ
  • iPadとスマホホルダーを利用して就寝ギリギリまで読書

と複数の選択を利用して読書していて、これがまぁ気持ち良いくらいに染み込んでくるのです。参考書3冊で8千円くらいになりましたが、電子書籍ならばこれから割引がかかります。複数端末から利用できるメリットもあったりで、これから参考書なども電子書籍で行こうかなと思っています。

 

 

Kindle、またはアプリを利用しての読書はどんなところでも読めるのが魅力

私がメインで使っている携帯端末はiPhone seとiPad Pro、それにファーウェイp10lite。特にハードに使っているのがseとiPadになります。どんな場所でもとはまさにseのためにあるようなもので、小さい画面で見にくいことは見にくいですが、Kindleの文字読み上げ機能と併用することによって見にくい弱点もカバー。片手間でも読書ができて大変助かります。一方iPadは大きさと画面の高精細さがコンタクトレンズを外した私でも大変見やすくてとても助かっているのですね。読書専用機としても(専用機としては高いですが)買って損はないんじゃない?って勢いで感謝しています。

音声読み上げとの両立で読書スタイルも変わってしまい、Kindle wpやKindle hdはお休み状態。もったいない気もしますが、ストレスフリーで読書出来るのが最大の強み。ありがたいです。

Apple iPhone SE SIMフリー 4インチ 【64GB ローズゴールド】 国内SIMフリー版 2016

Apple iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPF02J/A [シルバー]

 

 

読み上げ機能は最近使い始めました。勝間和代さんには本当に感謝しています

便利だ便利だと思ってiPhoneを使っていても、能力の100%を使っているなんてことはないんだなって改めて思い知らされました。120%ぐらいの勢いで使いこなしている人ってどんな勉強をしているのでしょうか?隅から隅まで説明書を見ていれば組み合わせで新しい発見とかもあるのでしょうか?

katsumakazuyo.hatenablog.com

画像が挿入されていると止まったりしてプチストレスもあったりします。が、いつでもどこでも目で追い音でも読める読み上げ機能は私の読書スタイルを大幅に変えてくれました。マニアックと言ってはいてもいろんなところに手が届くブログで毎日の更新が楽しみです。最近は人狼の話題でワクワク。私も実は昨年末辺りに購入しているのですがやってくれる仲間がいないっていう悲しみ。秋田市内で人狼やっている集団とかいるのかしら?誰かお誘いしてくれないかなー。なんて。

会話型心理ゲーム 人狼DX

Kindleアプリは入れていても、音声読み上げを使っていない人は騙されたと思ってテストで使ってみてほしいな。肌にあったのならば絶対に手放せなくなる機能ですよ。

 

 

Amazon Echoの電子書籍読み上げ機能は日々進化。画像があっても止まらずに読んでくれる点はiPhoneよりも便利です

最初に読み上げ機能を使ったのはechoから。車で聞くときもラジオ代わりに聞いていたのですが、先程の内容のようにiPhoneに取って代わられました。最近は拠点でお留守気味です。でも、電子書籍読み上げに関しては完全にコチラに利があり!

使ったことのない人に新しい風が吹くこと間違いないです。正直買ってみたものの使いみちがないなんて話も聞くAmazon Echoですが、料理や読書、ささっと検索するときや、普段会話するように時間を聞いたりといてくれると何かと便利だったりもします。Amazon Music unlimitedやAmazon Prime Musicを契約している状態で話しかけるとジャズやカントリー。洋楽邦楽、最新音楽などなど、可能な限り対応して音楽を流してくれるので寝かせっぱなしの人はもう一度使い方を模索してはいかがでしょうか?

Amazon Echo、サンドストーン (ファブリック)

Amazon Echo Dot、ブラック

Amazon Echo Plus、スマートホームハブ内蔵、ブラック

 

 

タブレットアームスタンドは眠ったままでiPadを使い倒せるスグレモノ

実は2台所有。実家用と一軒家用。いずれも寝室で利用中。

 

 寝ながらNetflixやAmazon Prime video、Kindleアプリもおてのもので最強ですね。2千円と若干高い気もします?いや、十二分にコスパよくてもとがとれますから。就寝前の読書ではAmazonMusicunlimitedの検索【睡眠】と音楽を探して学びと心地よい眠りの両面から一日を終わらせます。寝ている間に脳の中身を整理するので頭に染み込んでいる気もしますし、睡眠を促す音楽で心地よい眠りも得られて一石二鳥なのです。

 

 

学ぶ行為そのものもアップデートされていくんだなと古い頭で考えながらも新しい刺激は心を光らせてくれます

以上、勉強するときも電子書籍が良い理由を並べました。現状は手元にある紙の参考書で学びながら、次からは可能な限り電子書籍で購入して学びのテストをしていくつもりです。

 

結果だけを求めていると過程が疎かになったり、結果に結びつかなかったときに虚無感が自身を襲い自信をなくしてしまうかもしれません。

学びが日々私の身の回りを幸せにしたり、役に立っていったりしているんだと感謝しながら行動していけば、いずれ何らかの道にたどり着くのではないのでしょうか?楽しく学べている毎日が嬉しくて仕方ありません。ではまた!